\(^O^)/祝退職!
普通は今夜は大宴会なはずですが、相方風邪でダウンで隔離中(T_T)今夜はお粥でつ。 たくさんの方からプレゼントやメールや電話などメッセージをいただき、あら?ワタクシ愛されてるぅ~と自惚れてしまいました。 みなさまのおかげさまの毎度おおきにありがとうございますm(__)m ▲
by richegg
| 2007-02-28 18:58
関西のとある場所で
究極のダチョウ を飼育しているらしいです♪ 山田鳥(yamadatyou) 私がわかった事は 雪が降っている寒いところで 牛舎を改装していて キョーさんを知っていて 多分まだお若い方 ぐらいです。 どんな方なのかしら? ブログ書いている本人より、ダチョウ飼育についていったお嫁さんが気になったりして ポワポワ妄想 山ダさん:お前、俺がダチョウ好きなのは知ってると思うけど お嫁さん:ええ 山ダさん:とうとう決意したよ!ダチョウを飼うのを始めてみるよ お嫁さん:ええ!? それともお嫁さんは大賛成だったのかしら? ポワポワ CUEもダチョウを飼いたいのですが、なかなかふんぎりというか家族をどこらへんまで巻き添えにしてよいのか二の足を踏んでいたりします。 究極のダチョウの定義は何かしらね? 1.ケンカ上等 2.羽がとても美しい 3.雛の生存率が高い、丈夫 4.ローコストで飼育が可能 5.美味しい 6.骨から内臓まで余すとこなく食べられるor利用できる 7.乗ダができる 8.産卵率が高い 9.販売チャネルが多い ハードルは高いでし だから挑戦するのでし そぉいえばFC2ブログには、あの方もダチョウブログを書いていたはず。。。 お元気かしら? ▲
by richegg
| 2007-02-27 11:58
| ダチョウについて
昨日は主治医に任せて帰りました
朝きたら 私の長年の戦友が負傷から帰還する予定でした まだ故障が治ってません(××)!!! ど~なっちゃうのよ(××)!!! や、なんとかなると思うし なんとかしないといけないし なんとかするのですけど やり場のない気持ちでいっぱい まったくぅ~ 私がいなくなって寂しくなるからって ご機嫌損ねちゃイヤン(^^)♪ ▲
by richegg
| 2007-02-27 09:37
総務部の方に退職にまつわる諸手続きなどを説明していただき
本当であれば ぼんやりと 2/28を迎えるべきなのですが 仕事が! またシステムトラブルで休止中 私が触っている機械ですが 私のせいではありません メーカー保障が切れているようなものを使う会社がいけないんです 勤めて11年いろいろあったけど 退職しなかったのは勤めやすい環境だったからなのですが 育児休暇を取得してまで勤めたいと思わなかったのは 仕事の責任が全て自分に降りかかるから、でした 部下の仕事を把握していて、一緒に作業や相談ができる上司がいれば ずっと勤めたい会社だったのですけどね~ 事務職は一生懸命やってもやらなくても大差ないと評価されるのが 私には不向きなのだと思います 給料だけじゃなくて、もっと仕事で褒められたいんですもの!!! 次は成果主義のモーレツ営業みたいなところ、で働きたいな!? 家庭に入ったら たくさん褒めてもらうんだ♪ ▲
by richegg
| 2007-02-26 12:02
しつこく
リアちゃんネタ(笑) リア・ディゾン インタビューと画像紹介 [月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画 中身が分からなくても 外見ですぐ好きになってしまうワタクシ 今までも一目惚ればかり パールホワイトのコペンが欲しくて欲しくて 毎日のように 相方に買ってくれ!と言ってます コペン | DAIHATSU @ WEB 美しいという事に あんまり機能などややこしい事を求めないで欲しいです 実用性ゼロとか言わないで欲しいです チャイルドシートは助手席に付けて 相方はバイクでもいいじゃないですか! 美人や花はそこに存在しているだけで 価値と意味があるのですから CUEにも 「君は何もしなくていいんだよ、僕の隣に座っていてくれさえいれば」 って言ってくれる人が欲しいです イメージでは CUEは白系のメインクーンで、優しいご主人様に頭をよしよし撫でられる生活 ごろごろ~ あ~ん 猫になりたい!! ワガママで自己中心的で気まぐれですぐ爪を立て毛を逆立てて威嚇しても 猫というだけで許されるのだもの♪ ▲
by richegg
| 2007-02-21 09:36
新築時からいたマンションの管理人さんが今日で交代になってしまいます
2月末までという話だったのに、突然今日までになってしまって、ごあいさつができませんでした (TT)ウルルル すごく 働き者で感じの良い人だったので残念です 相方が聞いた話によると 去年、那須へ土地と家屋を買ったので野菜を育てながら生活するとの事 体がピンピンの若々しい方だから 退職されても何かされると思ったけど 格好イイ♪ 家は大工さんと半分こで作り ご家族は東京暮らしのままなんだそうです 相方は誰とでもお友達になれる体質なので 「それじゃあ今度遊びに行くね♪」 と、言ったそうです(^^; 住所ではなく、○○駅から車で5分しか言ってないのに、探す気なのでしょうか(^^;? 執念深くて地図好きの相方の場合はやりかねないなぁ。。。 我が家も ゆくゆくのIターンのことを考え情報収集しないと♪ ▲
by richegg
| 2007-02-20 11:30
天気が良いというのに
牧場に行けない日々 そぉいう時は ゆーちゅーぶでostrich画像を見よう♪ YouTube - Cherry Coke Ostrich Riding (Long Ver.) CUEも普通にダチョウさんと一緒にお出かけがしてみたいものです♪ CGなのかしら、ね? ▲
by richegg
| 2007-02-16 12:02
| ダチョウについて
おめでとうございます♪
今のところ2件 めでたいご報告をいただきました 春なのですねぇ~ 1件は出会って2ヶ月の超スピードです♪ あるのね~電撃系♪ 幸せのご報告は365日24時間ウェルカムです(*^^*)ポ♪アヤカリタイノネ~♪ そぉいえば 今日はバレンタインデーですね 聖ヴァレンティヌスさんが殉教した日です みなさま、愛を確認しませう♪ バレンタインデー - Wikipedia チョコホリックさんが我が家にもおりますので 帰りに戦場に参戦して参ります♪ 売り場の試食をしながらぐるぐる回るの 私は嫌いじゃないです(^^)♪ ~~チョコのおもひで~~ けどけど お返しでごっつー良いものもらったのは 中学の時のナカムラ君だけかも(^^; お返しにナカムラヤのクッキー詰め合わせをいただきました♪ 他にも何かいろいろ♪ 3/14は風邪でぶっ倒れて早退したんですが、夕方電話で公園に呼ばれたんですよね ベンチに座って、恥ずかしいから正面しかお互い見ることなく 淡いな~ その後なんにもなく卒業しちゃったよ でもさ その頃なんて 付き合うとかそういうレベルじゃなくて 好きだと言うことに全力尽くしていた気がします バレンタインとか片思いって その位の年齢で終わってるな~ オトナになると 告白することより 継続することの面倒くささ(××)もとい大変さ(^^; が重要になりません? 最近の子はどうなのかしら? 春がみんなのところに来るといいですね♪ ▲
by richegg
| 2007-02-14 16:25
|
フォロー中のブログ
☆3.2.1CUE☆
ここを訪れたのも何かのご縁♪
仲良くしてくださいませ♪ ☆1975年12月23日生まれのO型 ☆常に脳みそラテン系♪ ☆大人免許取得の為の講習中 ☆書込み大歓迎です☆ 感想聞かせてくださいね\(^▽^)/♪ ☆好きなこと☆ ダチョ見しながら光合成♪趣味の妄想♪友愛のシルシとしてのHUG♪ ライフログ
タグ
カテゴリ
全体 ダチョウについて 愛しのジーニョ egg art 作りました 買いました(ダ系) 買いました(その他) 食べもの(ダ系) 食べました(その他) TV放送等 セルフメンテナンス 季節の話 本 もらいました ミラクルフルーツ かわいいアクマちゃん チョフ話 年表 未分類 検索
以前の記事
2012年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||